トップページへ

製造風景


米双山竹房竹炭道
米双山竹房竹炭道 竹の名産地、千葉県市原市の山寺の中に竹房はあります。
お寺の敷地の一部を借り、人の手が入らなければ荒れ放題になってしまう、山林の管理委託を受け、竹炭作りは行われています。
お寺のある山の名前が米双山、住職の名前「義道」の1字を取り、米双山竹房竹炭道と名付けられました。


竹炭窯
竹炭窯 窯は現在2基。1000度以上の高温に耐えられるよう、JIS規格適合の耐火レンガ等を使用して作成。(外国製の安価な耐火レンガだと、ひび割れ等を起こし、耐久性に問題がありました。)
1基で、300kg前後の収炭量があります。


竹の間伐
竹の間伐 ここが東京に近い千葉県であるという事を忘れてしまうような、見渡す限りの竹林です。
竹林は、木漏れ日が差し込む程度が良いとされており、夏の終わりから冬にかけて日々間伐作業が行われます。


窯詰め
窯詰め 切り揃えた竹を窯に詰めているところです。ポイントは隙間を作らずギッシリと詰める事。結構骨が折れるのです。


火入れ
火入れ いよいよ火入れです。これは焚き口に火をつけたところです。
これから、竹炭が出来上がるまで、この火が耐える事は決してありません。竹炭が窯から出せるのは、これから約2ヶ月後!ちょっと気が遠くなりますね〜!


焼き上がり
焼き上がり ついに竹炭の出来上がりです。上部は灰で綺麗に覆われています。かなり期待の持てそうな焼き上がりです。


窯出し
窯出し 窯出しを行っている所です。竹を入れた長いままの状態で炭がたくさん出てきました!硬く焼き上がっているため簡単には折れず、表面は銀色に光輝き、非常に美しい焼き上がりです。


竹炭職人(阿部正雄)
竹炭 生まれながらの職人という感じの人!窯作りから始まり、竹炭の出来上がるまで、全ての工程をこなす。とにかく極上の竹炭を焼いてくれます。




トップページへ
幻の竹炭 竹炭利用法 木炭との違い 最高の竹酢液 竹酢液利用法 木酢液との違い 製造風景
商品一覧 竹炭製品 竹酢液 インテリア用竹炭 竹炭アクセサリー 竹炭健康グッズ 竹炭安眠グッズ
お得竹炭セット 住宅用竹炭 竹炭ペット用品 一品物 今月のお買得 竹炭秤売り 竹炭石鹸
通販表示 ご注文前に お客様の声 プレス情報 イベント情報 特集 お問い合せ
ご予約 メルマガ購読 アンケート 掲示板 ショップ案内 会社概要 リンク集