さて「ZARD What a beautiful moment tour」,パシフィコ横浜行ってきました。“初生坂井泉水”なのでちょっと手探り
になるかなぁ,なんて考えていたのですが,始まってみれば取り越し苦労ということで。まず,なにしろキャリアが
13年で初のツアーですから,当然古い曲をじゃんじゃんやるわけです。これは感動でしたね。盛り上がるとか
盛り上がらないとか以前に,みんな聞き入っちゃってるし,初めて見る坂井さんの麗しいお姿(笑)に男性のみならず
女性も釘付けなのです。途中,涙が吹き出してしまって止まらなくなってしまいましたね。歌詞の世界にのめり
込まれてしまうのです。普段,ライブではヘイヘイ言ってる私にとって(笑)これは衝撃でした。ZARDは歌詞が良い。
生で聴くと歌詞が強烈に胸に突き刺さります。もともと,歌唱力で
勝負するアーティストという印象はなかったんですけど,生で聴くと素晴らしいです。涙腺にグッとくるほど
歌に引き込まれます。客層もステージもグッと大人っぽくフォーマル。驚いたのが,グッズ販売がまるで
ブティックのようにガラスショーケースで囲まれているんです。
どうやら各駅に番号が振られたような感じなのですが,調べるとすぐに分かりました。
「駅ナンバリング」というもののようです。アルファベットが路線名,輪っかの色が
ラインカラー(銀座線だと橙色とか),数字が駅番号。車内の電光掲示も
「次は早稲田(T-04) Next stop is WASEDA(T-04)」みたいに表示されます。
かなり徹底されています。